ある金融機関の高層階。

下に無数に広がる灰色の建物を見下ろしながら

重役は言った


「見てごらん、あのほとんどは私達のものだよ。

住んでいる人達は、自分のものだと思っているようだけどね。」


ほとんどの人にとって
一生に一度の買い物とも言われる不動産

「売り手、買い手との間の、圧倒的な情報格差」

「難解な契約書類や手続き」

「建物の価値は20年で消失」、

このような不条理を知ってか知らずか、

昔だったら一軒建っていた面積の土地に

無理矢理二軒建てたような家、

それも見るからに安っぽい素材が使われている家に、

何十年ローンを組んで購入する。

その本当の所有者は誰なのか。

だれを儲けさせているのか。




ヨーロッパでの長期生活中には、

家の売買も経験した。

古い家を購入し、自分でリノベーションしたせいもあるが、

売却時には資産価値は25%上がっていた。


ヨーロッパ滞在中は、

街を散歩するのがとても楽しかった。

いままで通ったことのない道を通れば、

かならず素敵な家が見つかるからだ。


日本に戻ってから、

しばらく同じように期待し街歩きをしていたが、

ついにその習慣もなくなってしまった。

素敵な家に会える確率がほぼゼロだからだ。



この家は本当に4980万円の価値があるのか



日本の家は、新築を購入し、契約した「その瞬間」

「中古」

になり、20%ほど価値が下がると言われている。


こうした漫然とした不満が心の底にあったせいなのか、

先日不動産屋との契約更新時に

ちょっとしたトラブルになってしまった。

相手が契約内容を家族で伝言し、

それを契約書類に記載していなかったのだ。

問い合わせたところ、「説明したでしょ」

と取り付く島もない。

誰もが知っている都心にある一流商社系列の不動産屋なのだが、

ものすごく高飛車で非常に気分の悪い思いをした。



日本は大好きだが、

日本の不動産事情は、改善の余地がありすぎる。

Yahooや他のIT企業から情報公開を進めている話も伝わってきている。

現在対策検討中。


参考
ドイツ Vaubanの街では

住民は車を家に停めるのではなく、

集合駐車場に停めます。

そのため街の中に車が走ることはなく、

子どもたちが安全に遊ぶことができます。

駐車場から自宅までは歩いたり自転車に乗るため、

健康にも良いとのこと





オランダには都市計画がしっかりした街が

たくさんあります。













この前TVを見ていたら、
かつて大人気を博した、
ふたり組のペアの片方の女性が、
10年来「水素水」を飲んでいる、
57歳とは思えないほど
若々しい美貌を披露していました。


水素水を飲むのは、

老化の原因は活性酸素だから、

水素と結合させて取り除こう

というのが目的みたい



水素は軽い、

そしてものすごく小さい

ペットボトルに水素を詰めても、

原子が小さいから抜けてしまう。

だからどのメーカーのサイトに行っても、

容器に工夫したとか、

金属容器を使ってるとか、

開封したらすぐ飲みきるように、

などと書いてあります



でも、どんな容器でも

開けなければ水を飲むことは出来ないですよね

瓶の蓋や口を開けた瞬間に、

どれだけの水素が飛んでいってしまうわけ?



水素がどれだけ含まれているか、

というのに ppm という単位が使われています

ppmというのは 100万分の 1%

とても少ない量



仮に 100mlの水素水に 1ppmの水素が含まれているなら

100mlの に対する 100万分の 1% の

水素が含まれているということ。


これだけの量で、どのくらい健康に影響があるわけ?

体が感じるほど、変化が出るの?



さらにその量を口から飲むわけで、

体にはどのくらい吸収されるわけ?

体に吸収されなければ、

体調が変化するなんてことないですよね?



もしかして、

直接水素を吸ったほうが効果が出るの?



伊藤園が水素水を販売して、

一部で話題になっていました。

伊藤園「高濃度水素水」販売で物議 ネットでは「伊藤園はもう買わない」など“不買表明”も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/24/news118.html

山形大学理学部物質生命化学科 天羽研究室の公式ページによりますと
http://www.cml-office.org/wwatch/alkalli/comment-ph-07

ー 引用開始 ー
実は、だいぶ前に、伊藤園の中の技術者の人と
水について話をしたことがあって、
水素水も話題に出た。
記憶が定かではないのだが、私の方からは、
「水素で活性酸素を消すといっても
効果があるのは水素を吸入させるなどして
血中濃度のコントロールをした場合で、
かつ梗塞後といった活性酸素が
一度に大量発生して悪さをする場合の話であり、
普段とは状況が違う。

水に対する水素の溶解度は小さいので、
水素を溶かした水を飲んでも体に入る水素はわずかで、
血液中の水素濃度も変わらず効果も期待できないだろう」
といった話をしたと思う
ー 引用終了 ー


オランダの研究機関 Lenntech のページではこうある

Water pseudoscience
http://www.lenntech.com/water-pseudoscience.htm

ー 引用開始 ー
you do not need special water for this.
Our bodily enzymes work as anti-oxidants, as well.
Vitamins that are present in food and undistilled drinking water are anti-oxidant, too.
Read more: http://www.lenntech.com/water-pseudoscience.htm##ixzz3zwjpGDuL
ー 引用終了 ー

特別な水を飲む必要なんてない。

体にある酵素自体で抗酸化できる


って言ってます


エセ科学には騙されたくない!
【フランス】大手スーパーの食品廃棄を禁止する法案、全会一致で可決




外国人が日本に来ると、

街の綺麗さ、レストランの清潔さに

びっくりすることが多いようです。


日本人にはきれい好きの人、多いですから。

反面、行きすぎると神経質すぎることになりかねません。


なんと世界で生産される食品のうち、

三分の一は無駄になっているという

UNEP (United Nations Environment Programme)の
報告もあります。


フランスでは、大手スーパーの食品廃棄を

禁止する法案が可決されました。

廃棄せずに、食料を必要としている

経済弱者の方に渡るようにして、

無料で食事を提供出来るようにするそうです。

これは日本も見習っていいんじゃないでしょうか。


日本でも最近廃棄食品の横流しがありましたが、

あまりにも企業の責任や安全性に神経質になりすぎず、

廃棄を減らす必要もあると思います。


コンビニとか結構廃棄しているのかな?

食品廃棄が多いのはどんなところ?

知っている人がいたら、教えて下さい。




最近はだいぶクラウドがが普及してきました。

CD-R、DVDはもとより、

USBメモリーすら使用頻度が減ってきました。

あなたも以前使っていたUSBメモリーが、

机の引き出しに眠っていませんか?


アメリカの Flash Drives For Freedom では、

そんな余ったUSBメモリーの寄付を歓迎してます。

欧米や韓国の映画やテレビ番組を入れて、

北朝鮮に送って、

洗脳を解くための活動に使うとのこと。

詳しくはオフィシャルサイトで。


史上初めて、隕石による犠牲者がインドで


Kamarajとおっしゃるカレッジのバス運転手さんが

隕石にあたってお亡くなりになられたようです。

今まで無数の隕石が地上に落下しましたが、

人類史上初めての、ものすごく運の悪い方

となってしまいました。

ご冥福を R.I.P.

source: http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3391174/The-radical-plan-manipulate-GRAVITY-Researcher-reveals-scheme-create-control-gravitational-fields-using-current-technology.html
Order of Magnitude 'Mass Comparison' rev.1



References are shown below:
1.00E-62 10×10−62 kg The lightest photon https://www.epfl.ch/
1.00E-36 3.6×10−36 kg Electron neutrino http://www.ps.uci.edu/~tomba/sk/tscan/pictures.html
1.00E-31 9.1×10−31 kg Electron https://www.youtube.com/watch?v=Vi91qyjuknM
1.00E-30 4.0×10−30 kg Up quark http://web.ornl.gov/info/news/pulse/no376/feature.shtml
1.00E-28 1.9×10−28 kg Muon https://www.instagram.com/cern/
1.00E-27 1.674×10−27 kg Hydrogen atom http://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.110.213001
1.00E-26 2.00×10−26 kg Carbon atom http://www.esrf.eu/news/spotlight/spotlight144/index_html
1.00E-25 3.1×10−25 kg Top quark http://www.quantumdiaries.org/tag/top-quark/
1.00E-24 9.6×10−24 kg Insulin molecule https://en.wikipedia.org/wiki/Insulin
1.00E-23 2.8×10−23 kg Myoglobin molecule http://www.livescience.com/32500-why-is-dark-meat-dark.html
1.00E-22 1.1×10−22 kg Haemoglobin A molecule https://en.wikipedia.org/wiki/Hemoglobin
1.00E-21 7.1×10−21 kg Ribosome https://en.wikipedia.org/wiki/Ribosome
1.00E-20 7×10−20 kg Tobacco mosaic virus http://wwnorton.com/college/biology/micrograph/single.aspx?fig=11
1.00E-19 2.5×10−19 kg Adenoviridae https://humansandviruses.wordpress.com/2015/03/24/adenoviridae/
1.00E-19 8×10−19 kg Influenza virus http://www.bioquell.com/en-uk/resources-and-support/microbiology/influenza-virus
1.00E-18 1×10−18 kg HIV-1 virus http://www.medicalnewstoday.com/categories/hiv-aids
1.00E-17 1×10−17 kg Vaccinia virus http://www.eyeofscience.de/en/viruses/
1.00E-16 3×10−16 kg Prochlorococcus cyanobacteria http://www.pbs.org/newshour/updates/tiny-ocean-organism-brought-earth-life/
1.00E-15 1×10−15 kg Escherichia coli http://timesofindia.indiatimes.com/home/science/Engineered-E-coli-to-fight-antibiotic-resistant-bacteria/articleshow/47490073.cms
1.00E-15 3×10−15 kg Human DNA http://www.fastcoexist.com/3028124/fund-this/find-out-how-damaged-your-dna-is-with-a-home-test-kit
1.00E-14 6×10−14 kg Yeast cell http://www.ohly.com/products-services/active-yeast-bacteria
1.00E-13 1.5×10−13 kg Green algae(dry weight) http://www.fcps.edu/islandcreekes/ecology/green_algae.htm
1.00E-12 2 – 5×10−12 kg one drop of ink www.harris-digital.co.uk 
1.00E-12 8×10−12 kg Human Hepatocyte http://www.lookfordiagnosis.com/mesh_info.php?term=Hepatocytes&lang=1
1.00E-11 1.2×10−11 kg Cedar Pollen http://www.bidmc.org/CentersandDepartments/Departments/Medicine/Divisions/AllergyandInflammation/Allergies/CommonAllergens/Pollen.aspx
1.00E-11 8.0×10−11 kg Orchidaceae Seed http://www.ionopsis.com/fromseeds.htm
1.00E-10 2.5×10−10 kg Grain of maize pollen http://ucanr.edu/blogs/blogcore/postdetail.cfm?postnum=9216
1.00E-10 3.5×10−10 kg Grain of sand https://en.wikipedia.org/wiki/Sand
1.00E-09 3.6×10−9 kg Human egg cell https://en.wikipedia.org/wiki/Egg_cell
1.00E-08 2.2×10−8 kg Planck mass https://en.wikipedia.org/wiki/Planck_mass
1.00E-07 1.0×10−7 kg Inhaler active constituent https://en.wikipedia.org/wiki/Inhaler
1.00E-06 1 – 2×10−6 kg Mosquitoes https://en.wikipedia.org/wiki/Mosquito
1.00E-06 1 – 2×10−6 kg Drag Granule http://www.azom.com/
1.00E-05 6×10−5 kg one drop of water https://thoughtuncommon.wordpress.com/2013/09/24/a-drop-in-the-ocean/
1.00E-05 6.5×10−5 kg a grain http://www.builtlean.com/2013/07/16/whole-grains-healthy/
1.00E-04 1.5×10−4 kg caffeine in one cup of coffee https://en.wikipedia.org/wiki/Coffee
1.00E-04 2.0×10−4 kg Metric carat https://en.wikipedia.org/wiki/Carat_%28mass%29
1.00E-03 1.0×10−3 kg US dollar bill https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar
1.00E-03 7.5×10−3 kg Coins of one Euro https://en.wikipedia.org/wiki/1_euro_coin
1.00E-02 2.0×10−2 kg Table spoon http://www.thecrockltd.co.uk/p/harley-18-0-table-spoon-2406.html
1.00E-02 4.0×10−2 kg Adult mouse https://www.peregrinepestcontrol.ca/mice-removal-calgary
1.00E-01 1.0×10−1 kg Orange https://en.wikipedia.org/wiki/Orange_fruit
1.00E-01 6.0×10−1 kg Basketball https://en.wikipedia.org/wiki/Basketball
1.00E+00 1.0×10+0 kg The International Prototype Kilogram https://en.wikipedia.org/wiki/Kilogram
1.00E+00 3.0×10+0 kg Newborn human baby https://en.wikipedia.org/wiki/Baby
1.00E+00 7.26×10+0 kg Shot put http://www.bloomberg.com/slideshow/118/2012-08-01/london-2012-olympics-day-4.html
1.00E+01 1.0×10+1 kg 48 inch TV http://www.sony.com/
1.00E+01 5 – 7×10+1 kg Human (20 year old) https://en.wikipedia.org/wiki/Human
1.00E+02 1.8 – 2.5 ×10+2 kg Lion https://en.wikipedia.org/wiki/Lion
1.00E+02 7.0 ×10+2 kg Dairy cow https://en.wikipedia.org/wiki/Dairy_cattle
1.00E+03 1.0 ×10+3 kg Cubic meter https://en.wikipedia.org/wiki/Cubic_metre
1.00E+03 0.8 – 1.6 ×10+3 kg Typical passenger cars https://en.wikipedia.org/wiki/Car
1.00E+03 3 – 7 ×10+3 kg Elephant https://en.wikipedia.org/wiki/Elephant
1.00E+04 3.1 ×10+4 kg F-15 Eagle https://en.wikipedia.org/wiki/McDonnell_Douglas_F-15_Eagle
1.00E+04 8 – 10 ×10+4 kg Argentinosaurus https://en.wikipedia.org/wiki/Argentinosaurus
1.00E+05 1.8 ×10+5 kg Blue whale https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_whale
1.00E+05 1.9 ×10+5 kg Internal Space Station https://en.wikipedia.org/wiki/International_Space_Station
1.00E+06 1.5 ×10+6 kg One gate of the Thames Barrier http://thames.me.uk/s00031.htm
1.00E+06 2.0 ×10+6 kg Launch mass of the Space Shuttle http://www.fanpop.com/clubs/nasa/images/27326777/title/nasa-space-shuttle-lot-photo
1.00E+07 2.0 ×10+7 kg Godzilla https://ja.wikipedia.org/wiki/GODZILLA
1.00E+07 2.6 ×10+7 kg Titanic http://www.ibiblio.org/jimmy/folkden-wp/?p=7408
1.00E+07 9.9 ×10+7 kg BHP Iron Ore https://en.wikipedia.org/wiki/Heaviest_trains
1.00E+08 7.0 ×10+8 kg Palace of the Parliament in Bucharest, Romania https://en.wikipedia.org/wiki/Palace_of_the_Parliament
1.00E+09 6×10+9 kg Great Pyramid of Giza https://en.wikipedia.org/wiki/Great_Pyramid_of_Giza
1.00E+10 5.7×10+10 kg Global annual beef production http://nocs.myvnc.com/study/geo/beef.htm
1.00E+10 6.0×10+10 kg Three Gorges Dam https://en.wikipedia.org/wiki/Three_Gorges_Dam
1.00E+11 3.0×10+11 kg Total mass of the world's human population http://www.livescience.com/36470-human-population-weight.html
1.00E+11 1 – 8×10+11 kg Total biomass of Antarctic krill https://en.wikipedia.org/wiki/Antarctic_krill
1.00E+12 1.3×10+12 kg The food gets lost or wasted in the world every year http://unep.org/wed/2013/quickfacts/
1.00E+12 4.0×10+12 kg Global annual human food production http://unep.org/wed/2013/quickfacts/
1.00E+12 4.0×10+12 kg World crude oil production in 2009 http://www.history.com/topics/oil-industry
1.00E+13 3.3×10+13 kg Global annual human carbon dioxide emission (2012) http://www.environmentmagazine.org/archives/back%20issues/november-december%202010/not-co2-emission-full.html
1.00E+14 3.3×10+14 kg Total carbon stored in Earth's atmosphere https://en.wikipedia.org/wiki/Earth's_atmosphere
1.00E+15 2.9×10+15 kg Mount Fuji https://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Fuji
1.00E+16 1.0×10+16 kg Gaspra http://apod.nasa.gov/apod/ap021027.html
1.00E+17 1.6×10+17 kg Prometheus https://en.wikipedia.org/wiki/Prometheus_%28moon%29
1.00E+18 5.0×10+18 kg Earth's atmosphere https://en.wikipedia.org/wiki/Earth%27s_atmosphere
1.00E+18 5.7×10+18 kg Hyperion https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperion_%28moon%29
1.00E+19 2.8×10+19 kg Juno https://en.wikipedia.org/wiki/3_Juno
1.00E+20 9.445×10+20 kg Ceres https://en.wikipedia.org/wiki/Ceres_%28dwarf_planet%29
1.00E+21 1.6×10+21 kg Charon https://en.wikipedia.org/wiki/Charon_%28moon%29
1.00E+22 1.2×10+22 kg Pluto https://en.wikipedia.org/wiki/Pluto
1.00E+22 7.4×10+22 kg Moon https://en.wikipedia.org/wiki/Moon
1.00E+23 3.2×10+23 kg Mercury https://en.wikipedia.org/wiki/Mercury_%28planet%29
1.00E+23 6.4×10+23 kg Mars https://en.wikipedia.org/wiki/Mars
1.00E+24 4.9×10+24 kg Venus https://en.wikipedia.org/wiki/Venus
1.00E+24 6.0×10+24 kg Earth https://en.wikipedia.org/wiki/Earth
1.00E+25 8.7×10+25 kg Uranus https://en.wikipedia.org/wiki/Uranus
1.00E+26 1.0×10+26 kg Neptune https://en.wikipedia.org/wiki/Neptune
1.00E+26 5.7×10+26 kg Saturn https://en.wikipedia.org/wiki/Saturn
1.00E+27 1.9×10+27 kg Jupiter https://en.wikipedia.org/wiki/Jupiter
1.00E+29 3.4×10+29 kg Barnard's Star https://en.wikipedia.org/wiki/Barnard's_Star
1.00E+30 2×10+30 kg Sun https://en.wikipedia.org/wiki/Sun
1.00E+31 4×10+31 kg Betelgeuse https://en.wikipedia.org/wiki/Betelgeuse
1.00E+32 3×10+32 kg UY Scuti https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_known_stars
1.00E+35 1.2×10+35 kg Messier 3 https://en.wikipedia.org/wiki/Messier_3
1.00E+36 2×10+36 kg Sagittarius A https://en.wikipedia.org/wiki/Sagittarius_A
1.00E+38 1×10+38 kg Globular cluster https://en.wikipedia.org/wiki/Globular_cluster
1.00E+39 4.0×10+39 kg Small Magellanic Cloud https://en.wikipedia.org/wiki/Small_Magellanic_Cloud
1.00E+40 2.0×10+40 kg Large Magellanic Cloud https://en.wikipedia.org/wiki/Large_Magellanic_Cloud
1.00E+42 2×10+42 kg Total mass of galaxy http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_202.html
1.00E+44 1.5×10+44 kg Virgo Cluster https://en.wikipedia.org/wiki/Virgo_Cluster
1.00E+46 2×10+46 kg Virgo Supercluster https://en.wikipedia.org/wiki/Earth's_location_in_the_universe
1.00E+52 3×10+52 kg Observable Universe https://en.wikipedia.org/wiki/Earth's_location_in_the_universe
1E+? ? Parallel Universe http://prcm.jp/list/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
1E+? ? Multiverse http://science.howstuffworks.com/what-is-the-multiverse.htm